6月のさんすう工作★☆★
2022年6月22日
幼児クラスの6月4週目は、みんな大好き「さんすう工作」です。6月の工作は、“七夕飾り”です。まずは、講師が『七夕』について、どのような行事なのかお話をしてくれました。 今回は、4種類
楽しい♪三角プレート
2022年6月15日
6月は、三角プレートを使った学習です。直角二等辺三角形の三角を使って様々な形を作ります。 年少さんは、まずは三角2枚から挑戦!『三角と三角を合わせて…』大きな三角になりました~😊
【6月の単元】どんな形が入るかな?
2022年6月9日
幼児クラスの6月のテーマは、「くらべる」です。かずやかたち、いろいろな「くらべる」を体験してみましょう。 欠けている部分には、どんな形が入るのかな?試行錯誤をしながら形をよ~くくらべ
計算名人はじめの一歩
2022年6月15日
いくつといくつをあわせると10になりますか。あといくつで10になりますか。お教室では、補数(主に足して10になる数)の学習をつみき、数カード、手作りの10玉そろばんなどを使って生徒さんに体感して
子どもたちに大人気のゲームをご紹介♪
2022年6月5日
頭のよくなるゲーム「アルゴ」をご存じでしょうか?今、SPICAの小学生クラスで大人気のゲームです。アルゴは、算数オリンピック委員会 若杉栄二氏を中心に、東京大学数学科の学生有志、大道芸人としても著
数カードで楽しく算数♪
2022年6月5日
6月にはいり、もうすぐ梅雨入りということですが、スピカでは元気な子どもたちの声があふれています。さて、幼児さんすうクラスの5月のテーマは「おなじ」でした。数も形もとにかく「おなじ」をたくさん見つ
5月カレンダー作り
2022年5月18日
5月のSPICAのレッスンが始まりました!ゴールデンウィーク明けのレッスンでは、おうちの方とたくさん時間をすごした子どもたちが、いろいろなお話を聞かせてくれました。今回は、幼児クラスの「さんすう工
いよいよ新学期♪
2022年4月4日
いよいよ4月1日からスピカの新学期が始まりました。 今年度は★ 幼児クラス: シルバークラス、ゴールドクラス、プラチナクラス、幼児個別クラス★ 小学生クラス: 小1少人数クラス、小2少人数クラ
サマースクールが始まりました~♪
2021年7月16日
7月13日から4日間のサマースクール第1タームが終了しました!初日の朝は、みんな少し緊張した表情でしたが、日別のカリキュラムが始まると「楽しい~♪」「もっとやりた~い!!」と元気いっぱいで参加してく
重いのはどっちかな?
2021年7月11日
7月のSPICAのレッスンでは、「重さくらべ」の実験を行っています。レッスンの中で、子どもたちに「公園でシーソーに乗った事がある人!」と質問してみると、「見たことはあるけど、乗ったことはないよ」と教
星に願いを☆彡
2021年6月25日
6月4週目のSPICAのレッスンは、さんすう工作です!子どもたちは、みんな工作が大~好きです♪玄関から待ちきれずに「今日何作るの?」と先生たちに質問の嵐です…(^_^;)今月の工作は、『七夕飾り
「高さくらべ」わかるかな?
2021年6月18日
東京でも今週14日から梅雨入りが発表され、毎朝の天気予報のチェックが欠かせなくなりました・・・憂鬱な雨の日でも子ども達は、ステキな長靴とレインコートで元気いっぱいお教室に通って来てくれています。6