幼児さんすうスクールSPICA『2024年度説明会』
考える力をもった子どもを育てる
さんすうは公式を丸暗記して解くものではありません。
算数ができるようになるためには計算以外の力も必要です。
いきなり数字を書かせたりするよりも、理解力・思考力を養うことが大切です。
「考える」ことができないと、応用力がつきません。
そして、その数学的・論理的思考力のもとは、幼少時に作られる、と言われています。

わかった!できた!というお子様のキラキラした目の輝き、ワクワクした顔を
SPICAのさんすうを通じて一緒に感じていければ、嬉しいです。
【開催日時】
■12月9日(土)21:00〜22:00
■12月10日(日)10:00〜11:00
■1月13日(土)21:00〜22:00
■1月14日(日)10:00〜11:00
■2月17日(土)21:00〜22:00
■2月18日(日)10:00〜11:00
■3月2日(土)21:00〜22:00
■3月3日(日)10:00〜11:00
【説明会内容】
幼児さんすうスクールの2024年度のカリキュラムや学習目標についてお話させていただきます。
・当スクールのご紹介
・各クラスのご案内
・今後の体験会やイベントのご案内
・質疑応答
【開催方法】
Zoomによるオンライン説明会です。
入退出は自由です。
【講師】
大迫ちあき:株式会社 幼児さんすう総合研究所・代表
公益財団法人日本数学検定協会認定
幼児さんすうエグゼクティブインストラクター&数学コーチャー
関連記事
2025年度「新年度体験会」お申込開始しました!
2025年度「新年度体験会」を開催します!この機会に楽しく「幼児さんすう」を体験してみてください!<新年度体験会 実施スケジュール>対象:新年少・新年中・新年長・新小1◆2月16日(日) 新
年末年始 休館日のご案内
幼児さんすうスクールSPICAでは、以下の期間を夏期休業期間とさせていただきます。2024年12月28日(土)~2025年1月6日(月)上記期間中は、全クラス休講となります。お問い合わせ・資料請